VIP-AREDZコンタクト
電話番号
  • レンズタイプ
    Type
    • ワンデーコンタクト
    • 2ウィークコンタクト
    • ワンマンスリー
    • 乱視用コンタクト
    • 遠近両用コンタクト
    • ハードコンタクト
    • ソフトコンタクト
    • カラコン
  • 注文方法
    Order method
  • お支払・配送
    Payment & Delivery
  • 会社概要
    Company
  • ご質問まとめ
    Q&A
  • カート確認
    Shopping cart
ご質問まとめ > ケア用品に関するトラブル・注意点

ケア用品に関するトラブル・注意点

バイオフィルムとはなんですか?

一昔前まではコンタクトレンズケースと言えば、コンタクトレンズと同様、長期間使用するのが一般的でしたが、使い捨てコンタクトの普及に伴い、現在ではコンタクトレンズケースも、ケア用品を購入するたびに中に付属で添付されるようになっています。

つまりケア用品がなくなり、新しいケア用品を開封する時にケースも新しく交換するというスタイルになっているのです。

その背景には「バイオフィルム」の問題があるのです。

長期間、使い続けたレンズケースの内側には、眼に見えない細菌が膜を形成することがあるのです。これが「バイオフィルム」と呼ばれるもので、身近な例で例えると、台所のシンクなど掃除しないで放置しておくとヌルヌルしたヌメリが表面に付着してきますね。これもバイオフィルムの一種です。

せっかくコンタクトレンズをしっかりと洗浄し、消毒液に保存したとしてもその保存するケースが細菌に汚染されていたのでは意味はありません。

バイオフィルム

もし万が一、眼感染症の原因となる「ブドウ球菌」や「緑膿菌」が、バイオフィルムを作ってしまえば、慢性の炎症を繰り返すバイオフィルム感染症を起こしてしまうことがあります。そうなるとなかなか完治せず、非常に厄介なことになってしまうのです。

そうならぬよう、レンズケースは日々、水道水でキレイにすすぎ洗いをしてください。特にふたと本体のかみ合わせ部分は汚れが溜まりやすいので注意してください。またケア用品を交換する時に一緒に新しいケースに交換するよう心掛けましょう。これはハードコンタクトにも同じことが言えます。

コールド消毒とマルチパーパスソリューションの違いは?

一昔前は、ソフトコンタクトの消毒と言えば、「煮沸消毒」が一般的でした。加熱して消毒をしますので消毒効果は高かったのですが、レンズの変形や劣化、タンパク質の固着などその分レンズにもダメージを与えていました。また時間的にも手間のかかるケアでした。

それに対して現在は、こすり洗い不要のコールド消毒(コンセプトワンステップやクリアケア)と1本で洗浄・すすぎ・保存・消毒ができるマルチパーパスケア(オプティフリーやレニューフレッシュ等)が主流になりました。

前者は、こすり洗い不要なので、レンズを破損したりする心配もありませんしケアも簡単ですが、その分過酸化水素という強力な液体を使用しています。しかしその液体がそのまま目に入ると眼障害を引き起こしてしまうので、過酸化水素を目の中に入れても害のないものに中和する必要があるのです。

ところが中にはその中和を忘れてしまったり、中和時間が不十分なままで装用してしまい、眼障害を引き起こしているケースがあるわけです。また過酸化水素のケアにはメーカーの製品ごとに少しずつ使用方法に違いがありますので使用する場合は、ケア製品の使い方は正確に理解してから使うようにしましょう。

マルチパーパスソリューションは、1本で洗浄・すすぎ・保存・消毒までできるので、消毒効果は過酸化水素ほど強力なものではありません。その分、機械的な刺激をレンズに加えて(こすり洗い)洗浄しなくてはなりません。

ただ中にはこすり洗いをしなくても消毒ができると勘違いをする人もいるようです。こすり洗いを怠ると、その取り残された汚れがアレルゲンとなり、アレルギー結膜炎などの症状を引き起こす人もいますので、注意が必要です。

ご家族内で、コールド消毒によるケアを利用している人と、マルチパーパスソリューションを利用している人がいる場合は、お互いの貸し借りなどの際、注意が必要です。またマルチパーパスからコールド消毒にケアの方法を変更した場合なども注意が必要です。

ハードコンタクトのすすぎ忘れ

ハードコンタクトレンズも時々ではありますが、保存ケースから取り出し、水道水ですすがずにそのまま目に装用して眼障害を引き起こしているケースが見受けられます。

ハードコンタクトの保存液は平たく言ってしまえば「洗剤」のようなものです。よくお風呂で髪の毛を洗う時に目にシャンプーが入ってしまった時の事を思い出すとよく分けると思います。

特にハードコンタクトと、ソフトコンタクトを併用しているような人は、うっかりワンデー感覚でそのまま目に装用することないよう注意が必要です。

ハードコンタクトの強力洗浄液

ハードコンタクトの洗浄液の中には、通常の洗浄液では落とせない汚れも落とすことのできる微粒子入りの強力クリーナーがあります。例えばボシュロムのスーパークリーナーやホヤのピュアクリーナH、東レのマックスケア、シードO2クリンなどが該当します。

これらのクリーナには微粒子が入っているため、表面処理の施されたハードコンタクトレンズに使用するとコーティングが剥がれてくる恐れがあるため使用できません。ここでいう表面処理とはレンズの水濡れ性(親水性)高めるために施される処理の事を指しています。

万が一、微粒子入りのクリーナーを誤って表面処理の施されたレンズに使用し続けるとレンズが劣化し、そのことが原因で目に影響が出ないとも限りませんので、注意して下さいね。該当レンズはメニコン製ハードコンタクトレンズ全般、シードのS-1が該当します。

スマホのホーム画面アイコン

スマホのホーム画面アイコン

ご注意下さい!

ご注意下さい!

コンタクトレンズのタイプ

  • 1日使い捨てコンタクト
  • 2週間使い捨てコンタクト
  • 1ヶ月使い捨てコンタクト
  • 乱視用使い捨てコンタクト
  • 遠近両用使い捨てコンタクト
  • 度ありカラーコンタクト
  • 乱視用カラーコンタクト
  • 度なしカラーコンタクト
  • ハードコンタクト
  • 遠近両用ハードコンタクト
  • 乱視用ハードコンタクト
  • 円錐角膜用ハードコンタクト
  • ソフトコンタクトレンズ
  • 乱視用ソフトコンタクト
  • 遠視度数対応レンズ
  • 強度数(近視・遠視)対応レンズ
  • 強度数レンチクラール加工対応
  • 強度数(乱視)対応レンズ
  • ケア用品

コンタクトお買得セット

  • 1日使い捨てお買得セット
  • 2週間使い捨てお買得セット
  • 乱視用使い捨てお買得セット
  • 遠近両用使い捨てお買得セット
  • カラーコンタクトお買得セット
  • 乱視用カラコンお買い得セット
  • ケア付(レニューフレッシュ)お買い得セット
  • ケア付(10分の時短ケア・大容量スリムケア500ml)お買い得セット

Quoカード付ワンデーカラコン

Quoカード付きワンデーカラコン

コンタクトレンズのメーカー

  • シード
  • ボシュロム
  • アルコン(旧チバビジョン)
  • ジョンソンエンドジョンソン
  • シンシア
  • アイレ
  • クーパービジョン
  • ロート
  • ホヤ
  • メニコン
  • 東レ
  • アイミー
  • ニチコン
  • アイセイ
  • SHO-BI Labo(メリーサイト)
  • ユーロビジョン
  • T-Garden
  • PIA
  • エイコー
  • S-PAL
  • フロムアイズ
  • レインボー

コンタクトレンズの注文方法

電話注文
FAX注文
店頭販売

コンタクトレンズ使い方

  • 使い捨てコンタクト使い方
  • ハードコンタクト使い方

ヤマト便 荷物追跡システム

クロネコヤマト荷物追跡システム

営業日カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  • 休業日(発送・サポートは翌日)
  • 祝祭日(通常営業)

ご利用ガイド

♦ご注文に関して
●データのご入力漏れはメーカーへの発注やお届けに支障を来しますので、全てご入力下さい。
●ご入力漏れ等があった場合、確認の連絡を致しますので、早めのご確認と連絡をお願い致します。

♦お支払方法
●クレジットカード

クレジットカード

●NP後払い(手数料300円)
●銀行振込(振込手数料はお客様ご負担)
●代金引換(手数料300円)
●10,000円以上お買上げの場合、代引手数料、NP後払い手数料は無料です。

♦配送方法
●配送業者 ヤマト運輸
●時間指定 午前中/14~16時/16~18時/18~20時/19~21時
※翌日お届けの場合、地域によっては選択できない時間帯があります。
●ハードコンタクト、長期装用型ソフトコンタクトのお届けはポストへのお届けとなります。(元払いのみ)
※日時指定はできませんが、最短でお届け致します。
※その他、ポストへのお届けが可能な商品、箱数であればお客様のご要望に応じてポストへのお届けを承ります。

♦送料について
●全国一律600円です。
●10,000円以上お買い上げの場合、送料は無料です。

♦商品の発送とお受取りについて
●定休日の日曜日には商品の発送はありません。土曜日の17時以降のご注文は月曜日以降の発送となりますので、ご注意下さい。
●商品のお受取りに関して、ご不在の場合、ヤマト運輸での商品のお預かり期間は1週間です。それ以内にお受取り頂けない場合は自動返品となります。再発送時には別途送料が掛かりますのでご注意下さい。

♦返品・交換について
●商品のお届けには万全を尽くしておりますが、配送途中での破損や弊社の発送ミス(商品間違い・データ間違い)等がございましたら責任を持って交換させて頂きますので、ご一報下さいませ。
●お届けしたコンタクトレンズに不良品がありましたら該当レンズ、商品箱、ブリスターパックは廃棄せずに保管した状態で当社までご一報下さい。当社でメーカーに連絡を取り、責任を持って対応致します。
※該当商品がない場合、交換できない場合があります。
●お客様ご都合による交換・返品・キャンセルの場合は商品到着後7日以内にご連絡の上、宅配便にてご返送下さい。この場合の送料はお客様のご負担となります。また商品の外箱を開封されたり、つぶれたりした場合の返品・交換はご容赦下さい。

♦アレッズコンタクトご利用の際のお約束
  • ●コンタクトレンズ購入時には眼科医の検査と処方に基づいて購入しましょう。
  • ●装用スケジュールや装用時間を守りましょう。
  • ●ワンデータイプ以外のレンズはケアを怠らないよう注意しましょう。
  • ●破損や不具合レンズは装用をしないで下さい。
  • ●使い捨てコンタクトレンズの貸借りはしないで下さい。
  • ●使用期限の過ぎたレンズは新しいレンズに交換しましょう
  • ●視力の変化や調子の良悪はご自身しか分かりません。定期的な検査を受診しましょう。
  • ●眼に異常を感じたら直ちにコンタクトレンズの使用を中止し、眼科を受診して下さい。
  • ♦販売許可
    高度管理医療機器等販売業/許可番号 29渋保高第56号
    有効期限 2024年1月23日~2030年1月22日
    ♦お問い合わせ先
    AREDZコンタクト
    株式会社アレッズ
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-11 佐伯ビル2F
    TEL 03-3499-4771 / FAX050-3730-9608
    営業時間:10:00~18:00(ご注文は24時間受付)
    定休日:日曜日(土・祝祭日は営業)
    E-mail:shopmaster@aredz.com
    ♦コンタクトのご相談
    アレッズコンタクトではコンタクトレンズに関するお客様からのご相談を承っています。いずれもコンタクトレンズ歴の長いスタッフばかりなので安心してご相談ください。

Copyright© 2025 VIP-AREDZコンタクト. All rights reserved.

  • 処方箋不要、激安のコンタクトレンズ通販
  • 電話注文
  • メールでのお問合せ
  • 1日使い捨てコンタクト
  • 2週間使い捨てコンタクト
  • 乱視用コンタクト
  • 遠近両用コンタクト
  • 度ありカラーコンタクト
  • ハードコンタクト
  • お買得セット
  • カート確認
  • お支払・配送
  • 会社概要
  • 店頭販売 OK
  • 度なしカラーコンタクト