目の悪い人はとかく自分の度数については常に気になっていることと思います。他の人の見え方はわかりませんので自身の見え方をもって「自分のように目の悪い人はいないのではないか?」と考えてしまう人もたくさんいるようです。
度数上の分類
一般的に度数の観点から言うと下記の通り分類されます。
近視の場合
●弱度近視:-3.00D以下
●中等度近視:-3.00Dを超え、-6.00D以下
●強度近視:-6.00Dを超える近視

遠視の場合
●弱度遠視:+3.00D以下
●中等度遠視:+3.00Dを超え、+6.00D以下
●強度遠視:+6.00D以上
コンタクトレンズの利用者に多い度数は?
実際に統計的な調査をしたわけではありませんが、コンタクトレンズの愛用者で多いのは、-2.00D~-8.00Dの範囲です。その中でも多いのは-4.00D~-6.50Dでしょうか・・・
この-2.00D~-8.00Dの範囲を境に軽度の方も強度の方も少なくなっていきます。
カラコンの場合は目のいい人もファッション目的で使用しますので弱い度数は度なしから用意していますが、上限を-8.00Dまでとしているレンズはたくさんあります。

とは言っても一気に少なくなるわけではありません。近視の程度で言えば-8.00D~-10.00Dの人もそれなりにいらっしゃいますので、どのメーカーのレンズもクリアタイプのレンズは上限を-10.00Dまでとしているレンズが多いのではないでしょうか。
遠視度数の人は、近視の人に比べると割合的にはグッと少なくなります。統計的な数字は見掛けませんが、イメージとしては近視10に対して遠視は0.5~1と言うイメージでしょうか。ですから遠視度数に関しては、規格自体がないというレンズも沢山あります。
そのため-10.00D以上の強度数または遠視度数の人はどうしても規格のあるレンズの中から選ばなくてはならないので、選択肢が限られてきてしまいますし、ご希望のレンズが即日発送の対象外となっている店舗や通販サイトがほとんどです。
ですから、ご自身の度数が強度数、遠視度数に該当している人は、レンズをご注文の際に、「すぐには届かない可能性がある」ことをいつでも念頭に入れて、余裕を持って注文することをおススメ致します。
アレッズコンタクトの強度数、及び遠視度数の即日発送対応レンズについて
ここではアレッズコンタクトが在庫を保有している強度数、遠視度数のレンズをご紹介します。

ジョンドンエンドジョンソン
●ワンデーアキュビューモイスト30枚入り
BC9.0/-10.00×4箱/-10.50~-12.00×各2箱
BC8.5/-10.00~-12.00×各2箱
●ワンデーアキュビューモイスト90枚入り
BC9.0/-10.00~-12.00×各2箱
BC8.5/-10.00~-12.00×各2箱
●ワンデーアキュビューオアシス30枚入り
BC9.0/-10.00~-12.00×各2箱
BC8.5/-10.00~-12.00×各2箱
●ワンデーアキュビューオアシス90枚入り
BC9.0/-10.00~-12.00×各1箱
BC8.5/-10.00~-12.00×各2箱
シード
■ワンデーファインUVプラス
BC8.7/-10.00×8箱/-10.50~-12.00×各6箱
■ワンデーピュアうるおいプラス32枚入り
BC8.8/-10.00×4箱/-10.50~-16.00×各6箱
■2ウィークファイン
BC8.7/-10.00~-12.00×各6箱
■2ウィークピュアうるおいプラス
BC8.8/-12.00~-16.00×各2箱
■2ウィークピュアうるおいプラスカスタムメイド
BC8.8/-17.00~-24.00×各2箱(1.00間隔)
BC8.8/+5.50~+10.00×各2箱(1.00間隔)
在庫以外のレンズについて
メーカーの締め時間とお届けについて
アレッズコンタクトに在庫のない強度数、遠視度数のレンズについてはメーカーへの注文となりますが、各メーカーごとに注文の締切時間がありますので、その時間に間に合わないと、メーカー注文は翌日扱いとなり、その分お届けが遅くなります。
-10.00D以上の規格のあるレンズを取り扱っているメーカーの締め時間は、一部17:00と言うメーカーもありますが、多くが16時です。従っておおおよそ余裕を持って15時までに注文頂けたら問題はありません。
通常、使い捨てコンタクトの場合、当日注文すると翌日には入荷しますので、北海道、九州、沖縄を除くエリアであれば、注文後翌々日のお届け、それ以外は中2日後のお届けが最短となります。
ハードコンタクトと長期装用型ソフトコンタクトの場合
これらのレンズはコンベンショナルレンズと呼ばれています。コンベンショナルレンズは在庫はストックしていないので、全てメーカーへの注文となります。いわゆる特注レンズと呼ばれるものでメーカーやレンズの種類によって異なりますが、概ね1週間前後、長い場合は2週間前後かかる場合もあります。
コンベンショナルレンズは使い捨てコンタクトよりもはるかに製作範囲が広く、レンズにもよりますが近視度数、遠視度数ともに±20.00Dを超える度数まで製作範囲のあるレンズもあります。
まとめ
一般的に度数の強い人ほどメガネでの生活も不自由になりがちなのでコンタクトレンズが手放せないという人が多いのが実情です。少しお届けまでに日数が掛かることを前提に、お手元に多少のストックがある状態で注文することをおススメ致します。
コロナ以降、折に触れて各メーカーで欠品レンズが増えている実情もあります。中には入荷迄数週間を要する場合もあります。そのことも頭の片隅で考えておいた方がいいかもしれません。
安心なのは事前にお電話で在庫の状況やお届け予定日などお問い合わせいただくといいかもしれませんね。

